

「クラフトビールって気になるけど、選ぶ時間も知識もない…」
子ども寝かしつけて、やっと一息ついた22時。いつもの発泡酒をプシュッと開けて「ふぅ~」ってなるのも悪くない。だけど…ちょっとだけ、特別感ほしい時ないですか?
クラフトビールって、スーパーでたくさん取り扱いがあるわけじゃないし、かといってどれがいいとかわかるわけもなく…だけど、おしゃれでおいしいクラフトビール飲みたい時ありますもんね。
そんな時に知ったのが、クラフトビールの定期便Otomoni(オトモニ)♪
スマホでポチっとするだけで、2週間に1回いろんなクラフトビールが届くんです。しかも便利なのが!専用アプリで飲んだ感想や「このビール苦手…」のような登録ができたり、定期便のスキップやお休みが回数制限なくできるんです!
届いた箱を開けるたび、「素敵♡写真撮っちゃおうかしら?」って思えるやつです。
今回は、そんなOtomoni(オトモニ)の魅力から、ちょっとしたデメリットやメリット、リアルな口コミまで語っていきます。
お気に入りのビール片手にぜひ、ご覧ください♪
Otomoniってなに?クラフトビールが届く定期便

まずはそもそもOtomoni(オトモニ)って何?というところから♪
自分に合ったビールが届く楽しみ
Otomoni (オトモニ)は、ビアマイスターが厳選したラインナップから、気になるビールやお気に入りのビアスタイルに合わせて、クラフトビールを自分で選ぶことができるサービスです。
「ビールに詳しくないし、正直どれ選べばいいかなんてわからん…」って人、私だけじゃないはずです!でも、Otomoni(オトモニ)はビアマイスターが選んでくれたクラフトビールの中から、自分が好きそうなものを選択するだけなのでよっぽどの外れはありません。
選び方もアプリで簡単!パッケージで選んでもよし、味の解説を見て選ぶのもよし、直感で選ぶのもよしです!

4000種類以上からセレクト!マニアも満足

え、ビールってこんなに種類あるの?!ってビックリするレベル!
Otomoni(オトモニ)はなんと4000種類以上のクラフトビールから選びに選び抜かれたビールがセレクトされています。
毎回、違ったテーマでビアマイスターがラインナップをしてくれて、テーマは季節や文化、ストーリーなどが軸になっています。
ふだんスーパーやコンビニじゃ出会えない味に出会えるから、クラフトビール好きな人も満足できるのでは?というのがおすすめポイントの1つでもあります。ちょっと大人の楽しみって感じですよね。


Otomoniのキャンペーン情報
Otomoni(オトモニ)のキャンペーン情報なのですが、残念ながら今のところありません。ただ、既存会員の方に紹介してもらうとお得な割引があるようです。
もし、知り合いの方がやっているようなら紹介してもらうとお得に始めることができますよ!
正直どうなの?Otomoni(オトモニ)のちょっと困ったところ
Otomoni(オトモニ)、めっちゃ楽しいのですが、いいことばっかりじゃないのも事実。

なので、ちゃんと本音でお伝えしていきます!
1. お値段は“ちょっと贅沢寄り”
スーパーで発泡酒が箱買いできる値段で、Otomoni(オトモニ)は6本しか届きません。お高めに感じるのは事実。でも考えようによっては、マッサージやネイルより安いし、宅飲みで完結するからコスパは悪くないと私は思ったりします。自分時間への投資と思えばアリアリのありです。
2. 味の当たり外れは…正直ある
いくら説明を読んで、いくらビアマイスターのセレクトだったとしても、やはり味のハズレはあります。でもでも、それもまたネタになるし、自分の好み探求への知識になったりします。「あ、これ超好き!」って1本に出会えた時の喜びも倍になりますよ。
それに、otomoni(オトモニ)は苦手ビールを登録できる機能があるので、「また間違えて選んでしまった!」といったような心配もありません♪
3. 保存場所が冷蔵庫圧迫問題
otomoni(オトモニ)は6本コースと12本コースがあります。なので、冷蔵庫に入らない問題、地味にあります。冷蔵庫に余白がないママさんは、受け取り前にスペース確保しとくのがおすすめ。

ここがすごいぞ!Otomoni(オトモニ)の魅力

デメリットもあるけど、それを上回る魅力があるのがOtomoniです!!
1.ビールは自分で選べる
1本単位でカスタマイズできるのが嬉しいポイント!ビアマイスターが“いい感じ”にセレクトしてくれた中から選べるので安心感もあります。
届いたときの開けるワクワク感も、ちょっとしたサプライズみたいで嬉しいですよね。
2.先行販売のクラフトビールなどが楽しめる
先行販売や限定販売だけではなく、初輸入・オリジナルのビールを楽しむことができます!ふだんスーパーやコンビニで目にしないようなビールが楽しめる幸せ♡ここだけにしかない贅沢です。
3.苦手ビール登録できる
仮に苦手なビールに当たってしまったとしても、次に間違えて注文することがないように、【苦手なもの】登録をすることができます。
これで、うっかりを防止することができますね!
4.“自分のためだけの時間”ができる
子育て・仕事・家事のループから、一瞬だけ抜け出して、お気に入りのグラスでクラフトビールをくいっと。それだけで今日のイライラが1段落ちするって、最高!!
自分時間を作るきっかけにもなってくれますね♡

口コミ
花見🌸を息子に却下されたので、余物でベランダランチ。
— 川村のりこ|電装 (@mno78074906) April 6, 2025
ビールは昨日届いたオトモニさんのクラフトビール。
春〜🌸#オトモニ#クラフトビール pic.twitter.com/O55Cpb9NOW

お外でおしゃれなクラフトビール♪絵になるし、見た目からそそられます!
お疲れさまです!
— ポリ子@英語×ビールブロガー (@poriko2021) March 25, 2025
今日は宮崎ひでじビールで乾杯🍻
森閑のペールエールです。
【ABV 5.0%】
柑橘系の爽やかな香り✨
キレイな金色×最高の泡立ち♪
爽やかなアメリカンペールエール。
スッキリした苦みでおいしいー!
森林を感じるラベルもステキ〜🌳
リフレッシュできるビールです😆#オトモニ pic.twitter.com/JXuVuuVW7T

見た目から攻めてくるビール。挑みたくなります!
#vertere Eratf lager#クラフトビールの日 2杯目😍
— ビールに心臓を捧げよ!ルッぱらかなえ🍺🔮💫 クラフトビールライター/ビール占い師 (@beerberry_kanae) April 23, 2025
じゃがいもを使ったラガー🍺地域限定ビールいただきま✨滑らかで酵母の香りを感じるラガー!ゆるりふわりするり。ラベルも今日の雨を連想させる感じでめちゃよいな!#クラフトビール #craftbeer #オトモニ#ツイッター晩酌部 pic.twitter.com/3hGb2wXoex

えっ、じゃがいも!? 意外すぎて逆に飲みたい♪
【Otomoni】の定期便。プラン内容や値段はどう?
プラン
Otomoni(オトモニ)の定期便コースは【6本】と【12本】コースから選ぶことができます。

本数を選ぶだけというシンプルスタイル、わかりやすい。
お届け周期は2週間に1回ですが、スキップが何度でもできるので調整可能です!連続スキップもOK♪スキップ中の料金はもちろん発生しません!
初回お届け後の休会やプラン解約も制限がないため、いつでもやめられる安心感もあります。
会員登録が必要になりますが、普段スマホを使っている方なら、2.3分でぱぱっとできちゃいます。

※連続スキップOKなので、周期サイクルの調整可能!

価格
※送料込み!!
「少々お高め?」と感じるのは主婦やママにとって当たり前。だけど、たまにはママから解放される“自分時間への投資”として考えればアリだと思います。
また、初回お届け後の休会やプラン解約も制限なし!いつでもやめられる安心感もありますので、ママにとっては嬉しいポイントです!

※連続スキップOKなので、周期サイクルの調整可能!
注文方法はとっても簡単♪

Otomoniの注文方法は、ぶっちゃけ簡単でした。
「定期便って、登録めんどくさそう…」と思っていましたが、Otomoniはめちゃシンプル。
1.Otomoni(オトモニ)公式サイトへアクセス!
まずは公式ページにアクセスします。
2. 【定期便に申し込む】をタップ
画面下部(PCの場合、画面上部)にずっとついてくるバナーがあります。【定期便に申し込む】をタップしてください。
3. 本数選択
6本・12本から選択します。ご自分の飲みたい環境に合わせて選んでください。
4.会員登録しつつ定期注文へ
会員登録がまだの方は定期注文のついでに登録することができます。会員登録は必須です。会員登録後、定期注文手続きに移ります。
5.配送先・お支払い情報を入力
名前や住所・支払い方法など、必要な情報を入力していきます。
6.確認して注文完了
入力した情報を確認して注文完了です!
7.アプリをダウンロードして、お好みのビールを選ぶ
アプリをダウンロードしてお好きなクラフトビールを選択してください。
文字にすると、何だか長く感じますが、実際は2.3分でパパッとできちゃう感じです♪届くのが楽しみになりますね。
届いたビールを飲んだら、アプリで飲んだ感想を登録したりできるので、自分だけのビールコレクションができちゃいます。
初回お届け後のスキップや休会、プラン解約も制限なしです!いつでもやめられるので安心!

連続スキップも可能なので、周期サイクルも調整できますよー♪
スキップも解約も、アプリからできるので手間なしです♡
Otomoniのよくある疑問、ここで解決しときます
どんなビールが届くの?
ビアマイスターが厳選したクラフトビールをラインナップし、その中から自分の好みに合わせて選んだものが届きます。
クラフトビールは、スーパーやコンビニではなかなか見かけないものばかり!ビールの選択はアプリで可能です。
ビールは選べますか?
アプリのマイページから選ぶことができます。飲みたいビールに合わせてカスタマイズ可能です。気になるビールやその時の気分に合わせて、1本単位で選択できます。
発送回ごとのテーマに合わせて、ビアマイスターが厳選したラインナップから選ぶことができるので、クラフトビール初心者の方でも安心して楽しむことができますね。
届く周期は?
2週間に1回です。「多いな…」、「まだ余ってるなあ…」などあれば、お届け周期の調整はスキップで可能です。アプリから簡単にスキップすることができます。
スキップは連続で何回でもすることができるので安心。また、一旦休止してまた再開もOKです!
1回に何本届くの?
【6本コース】と【12本コース】から選べます。2週間に1回のペースで届きますが、スキップが何回もできるので調整可能です。
本数(6本か12本)は配送のたびに変更できます。
スキップや今回はお休みとかできる?
「今月は冷蔵庫に空きがない」「ちょっと出費が…」って時はスキップ機能で回避可能です。自分のペースに合わせて配送頻度を調整できます。
アプリから簡単にスキップが可能。2回目のお届け以降であれば、何度でもスキップ可能です。
スキップは、発送回の前々週の日曜日までにお手続きください。
退会はしないけどしばらく休みたい…
web版のマイページ下部にある「お届けを休止する」のボタンをクリックすると配送が停止されます。
配送が停止されている期間は、料金も発生しません。
定期便って、解約しにくいんじゃ…?
1回目のお届け以降、web版マイページ下部の「お届けを休止する」ボタンの右下にある「プランを解約する」をクリックすると、プラン解約ができます。
いつプラン解約しても、解約料金等はかかりません。
※スキップ機能で飲みきれない時だけ配送をスキップしたり、お届け休止ボタンからいったんお届けを止めておくことも可能です。
支払い方法
- クレジットカード
(Visa, Mastercard, American Express, JCB, ダイナースクラブ, Discover) - デビットカード
その他の支払方法は拡大していく予定。「この支払方法があったら嬉しい」などの要望があれば、連絡してみるのもあり。
送料はかかる?
定期便の送料はコースの料金に含まれています。沖縄県・離島のご住所へのお届けは、離島・特定地域配送料 1,144円が別でかかります。
お問い合わせ先
お問い合わせは、web版ページ下部の【お問い合わせ】から可能です。

まとめ:Otomoniから始めるクラフトビール生活
「たまにはちゃんとしたビール飲みたい」「ゆっくりするキッカケ作りがほしい」って内心思ってる方、Otomoni(オトモニ)でその内心を表に出してみませんか?
にOtomoni(オトモニ)おすすめです!!
「子どもを寝かしつけた後、やっと訪れた自分時間に♪」「新しい味やラベルのビールにワクワクしたい時!」、クラフトビールで自分に乾杯しましょう♡
冷蔵庫を開けたとき、そこに“ちょっといいビール”があるだけで、その日が特別になる。
Otomoni(オトモニ)は、そんな「ちょっとだけの贅沢」を届けてくれる、あなたの心のおともです。
次の一杯を、いつもより少しワクワクしながら待ってみませんか?
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^♪今回の記事がみなさまのお役に立てたら嬉しいです。コメントやご意見、お待ちしています。また次回もお楽しみに!
以上、だらりんがお届けしました!