人気の冷凍宅配食【Green Spoon(グリーンスプーン)】値段・人気の味・口コミを徹底解説♪|食材の産地は?作り方は簡単?

4,000~6,000円台
記事内に広告が含まれています。

毎日忙しくて、自分のひとりごはんはつい適当になりがち。

でも、手軽にそれでもって、栄養バランスの取れた食事ができたら嬉しいですよね?

そんなあなたにおすすめなのがGreenspoon(グリーンスプーン)

スープやメインディッシュ、ライス&パスタなどが冷凍で届き、しかも電子レンジで温めるだけ!
管理栄養士監修なので栄養バランスもバッチリです。

さらに!!保存料・合成甘味料・合成着色料・発色剤・漂白剤不使用です。

すごすぎる…。

今回は、忙しいママのひとりごはんの強い味方・Greenspoon(グリーンスプーン)の魅力や気になる値段や口コミ、デメリットまで詳しくご紹介します♪

\栄養バッチリ、手間ゼロ。うちの冷凍庫のスタメン♪/
最大32%OFF!!
気になる方はこちらから↓

忙しい毎日でも「ちゃんとしたごはん」を!グリーンスプーンとは?

子育てや仕事に追われる毎日、気づけば自分の食事は適当になりがち。
でも、体にいいものを食べたい!そんなあなたにぴったりなのがGreenspoon(グリーンスプーン)です。

スープ・メインディッシュ・ライス&パスタ・サラダ・スムージーを冷凍で届けてくれる宅配サービス♪

口にするものだから安全にこだわり、保存料・合成甘味料・合成着色料・発色剤・漂白剤不使用
野菜も食品衛生法をもとに安心な野菜を使用しています。

さらに嬉しいのが、 管理栄養士監修のメニュー!栄養バランスも考えられていて、もちろん味もおいしい!これが時短でできるなんて♡
「子どものごはんはちゃんと作るのに、自分は適当…」なんていう、特にお昼ご飯時にバッチリです♪

キャンペーン情報

Greenspoon(グリーンスプーン)では、年末食べすぎ対策キャンペーンを実施中!!
メニュー・食数・配達頻度が自由に選べて、なんと最大32%OFFの1食当たり550円で試せる大チャンス!!
しかも今なら送料無料というありがたいサービス付き♪

もう春じゃん(笑)という突っ込みはさておき嬉しいキャンペーンです♪

メニューは「メインディッシュ」・「サラダ」・「スムージー」・「スープ」から好きなものを選ぶことができます。

2回目以降の解約ももちろんOK!
スキップや一時停止も可能です。
「とりあえず1回試してみようかな?」ありありです♪

むしろお得なキャンペーンのあるうちに、かしこくお試ししちゃいましょう♡

\ひとり昼、テキトーでいいけど、ちゃんと食べたいお年頃。/
最大32%OFF!!
気になる方はこちらから↓

豊富なメニューを紹介♪

Greenspoon (グリーンスプーン)はスープ、メインディッシュ、ライス&パスタ、サラダ、スムージーと、どれも「え、これが冷凍!?」と思うくらい彩り豊かで美味しそうなメニューばかり!

忙しい毎日でも、栄養バランスのいいごはんをパパッと準備できるのがいいところです。

カテゴリごとにオススメメニューをチェックしてみましょう♪

※メニューは変更になる場合があります。

【スープ】

『人気メニュー』

温野菜たっぷり濃厚トマトのビスクポタージュ「King’s Brunch」

イセエビベースの濃厚ビスクがクセになる贅沢ポタージュ。
クリーミーなスープと野菜が食べ応えのあるスープです。

濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネ「Minesu&Rone」

トマトの甘みとゴロっと入っている具材が嬉しい特製ミネストローネ。
隠し味になんと、甘酒を使っています。

あさりと菜の花の濃厚クラムチャウダー「Bayside」

あさり・はまぐり・牡蠣・ベーコンと乳のコクが濃厚なクラムチャウダー。そこにほろ苦な菜の花が加わることでさらにおいしさが引き立ちます。

【メインディッシュ】

『人気メニュー』

白菜とニラの中華ねぎだれ水餃子

もちもちのエビ入り水餃子。
鶏ガラとホタテの旨味が広がるスープに香味野菜やゴマ油の風味が印象的です。

かぼちゃと鶏もも肉の濃厚ごまみそ和え

和風だしと2種類の味噌をベースにした味付け。
鶏もも肉やかぼちゃ、キャベツやいんげんなどの野菜が濃厚ごまみそソースとよく合います

揚げなすと醤油麹の花椒香る回鍋肉

醤油麹と豆板醤で深みのある味に仕上げた回鍋肉。
ごろっとしたなすと豚バラ肉が存在感ある一品です。

【ライス&パスタ】

『人気メニュー』

豚ひき肉と香味野菜の贅沢クリーミーボロネーゼ

旨味のあるひき肉となすやブロッコリーを合わせたボロネーゼソースのリガトーニ(ショートパスタ)。
赤ワインやバターで風味付けされ、生クリームで仕上げた濃厚なソースが魅力です。

きのことほうれん草の濃厚チーズクリームリゾット

カマンベールチーズとマッシュルームの濃厚なリゾット。
具材には鶏むね肉やほうれん草、ブロッコリーなど緑野菜がたくさん!
濃厚な味わいも野菜も両方楽しめます。

【サラダ】

『人気メニュー』

ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ「Farm Tokyo」

豆乳と塩麴でつくったドレッシングとブロッコリーやアボカド、かぼちゃを合わせた野菜たちが目にも鮮やかなサラダです。

なすとトマトのバジルチーズサラダ「Ciao!」

バジルソールとチーズを肉厚な揚げなすとチェリートマトに混ぜて食べる、ジェノヴァ風サラダ。
なすは中がトロっとしていて食べ応えありです。

ケールとナッツの塩麴グリーンサラダ「Green Day」

麹の旨味とカシューナッツペーストで作ったまろやかなドレッシング。
アスパラガスやケールなどの緑野菜やハーブがたくさん入ったグリーンサラダです。

【スムージー】

『人気メニュー』

アサイー・バナナ・ブルーベリー・イチゴ・オートミールなど「Sing Girl」

朝にぴったりなベリーとバナナのスムージー。濃厚な甘みが嬉しい♪

イチゴ・バナナ・ドラゴンフルーツ・ケール・甘酒など「Akogare」

バナナと甘酒の甘さに、イチゴの酸味が合わさった見た目が目を引くスムージー。

バナナ・オレンジ・りんご・パイナップルなど「Be HERO」

チアシードのツブツブ感が楽しい果実感あふれるスムージー。

\豊富なメニューで選ぶのも楽しい♪/
最大32%OFF!!
気になる方はこちらから↓

作り方は簡単?調理時間と手順を紹介!

カテゴリ別の作り方を紹介していきます。どれも5〜10分あれば完成!
「えっ、もうできたの!?」ってくらいスピーディーです。

しかも、どのカテゴリも簡単♪

【スープ】

  1. パウチをもみほぐし、耐熱容器にうつす。
  2. そこに、水(または牛乳や植物性ミルクなど)を約100cc入れる。
  3. ラップをかけずに、電子レンジで加熱して、よく混ぜて完成。

温め時間目安:500W約5分30秒、600W約5分

『注意点』

  • 食べる前によく混ぜる。
  • 温めが足りない時は再加熱。温めすぎに注意!
  • パウチのままでレンジ調理はNG。

【メインディッシュ】

ハンバーグ2種の場合:

  1. パウチからそのまま取り出し、包み紙の張り合わせ面を上にして耐熱皿にうつす。
  2. ラップをかけずに、電子レンジで加熱する。
  3. 加熱後、ソースをからめて完成。

温め時間目安:500W5分50秒、600W5分

『注意点』

  • 蒸気が抜けるようになっているので、加熱中、袋がふくらみます。
  • 袋が熱くなるので、やけどなどの注意!
  • 袋に付いている黒い点はハンバーグの焦げです。品質に問題はなし!
  • 温めが足りない時は再加熱。温めすぎに注意!
  • パウチのままでレンジ調理はNG。

その他のメインディッシュの場合:

  1. パウチをもみほぐし、耐熱容器に移し替える。
  2. ふんわりとラップし、耐熱容器を電子レンジで加熱する。
  3. 食べる前にソースをかけ、よく混ぜたら完成。

温め時間目安:600W約5分~5分30秒
詳しくは商品裏面の温め記載時間をご確認ください。

『注意点』

  • 蒸気の圧力でラップがさけてソースや具材が飛び出る場合があり。
  • 温めが足りない時は再加熱。温めすぎに注意!
  • パウチのままでレンジ調理はNG。

【ライス&パスタ】

リゾット・パスタの場合:

  1. 袋をもみほぐし、耐熱容器に中身を移し替える。
  2. ラップをかけずに、電子レンジで加熱する。
  3. 加熱後、ソースを混ぜたら完成。

温め目安時間:500W6分、600W5分

『注意点』

  • 温めが足りない時は再加熱。温めすぎに注意。
  • パウチのままでレンジ調理はNG。

お粥の場合:

  1. 袋をもみほぐし、耐熱容器に中身を移し替え水を約100cc入れる。
  2. ラップをかけずに、電子レンジで加熱する。
  3. 加熱後、よくかき混ぜて完成。

温め時間目安:500W6分、600W5分

『注意点』

  • 温めが足りない時は再加熱。温めすぎに注意。
  • パウチのままでレンジ調理はNG。

【サラダ】

  1. 袋をもみほぐし、耐熱容器に移し替える。
  2. ラップをかけずに、電子レンジで加熱する。
  3. よくかき混ぜて完成。

温め時間目安:500W約5分30秒、600W約5分

『注意点』

  • 具材が固まっているときは、3分前後でいったん取り出しかき混ぜ、再加熱。
  • 温めが足りない時は10秒ずつ再加熱。温めすぎに注意。
  • 袋の底にドレッシングが残っている場合あり。
  • パウチのままでレンジ調理はNG。

【スムージー】

COLD:

  1. パウチの中に水・牛乳・豆乳などお好きな飲み物を食材が浸るまで入れる。
  2. パウチをもみほぐし、ミキサーに移し替える。
  3. 60秒くらいミキサーにかけ、グラスやコップに移し替えて完成。

HOT:

  1. パウチの中に水・牛乳・豆乳などお好きな飲み物を食材が浸るまで入れる。
  2. パウチをもみほぐし、ミキサーに移し替える。
  3. 60秒くらいミキサーにかけ、耐熱カップに移し替え、ラップをかけず、レンジで600W1分30秒ほど温めたら完成。

口コミ

口コミは誰でも気になるポイント!良い評判も悪い評判も紹介していきます♪

悪い評判

食品衛生法をもとに安心な野菜を使用しているGreenSpoon(グリーンスプーン)ですが、国産にこだわっている方には微妙かもしれません。

サラダの加熱時間が気になる意見が。割引なしの価格が高めなのはいなめない。

良い評判

野菜もたっぷりで見た目にもおいしさが伝わりますね!!

面倒な時に手間なくおいしいごはんが食べられるのは働く主婦の強い味方!
しかもカロリー控えめでうれしい♪

プレゼントにも喜ばれています。パッケージもおしゃれでかわいい♡

お試しセットはある?まずは気軽に試してみたい!

結論から言うと、お試しセットはありません
でも、実は定期初回購入がそもそもお試し価格レベルの価格設定になっているんです!

Greenspoon (グリーンスプーン)では、定期初回限定の割引が用意されています。
「でも、口に合わなかったらどうしよう?」そんな不安もありますよね。

大丈夫です!
1回だけで停止・解約もOKだから、「とりあえず試してみる」が気軽にできます。

違約金も最低継続月数もないので、安心して始められますね♪

定期購入の値段やプラン

毎日忙しいママこそ、栄養たっぷりの食事を手軽に楽しみたいですよね。
でも、「結局いくらかかるの?続けやすいの?」ってところが気になるポイント。

いくら商品が良くても、「高くて続けられない…」では意味ないですもんね。

Greenspoon (グリーンスプーン)は定期プランと単品プランがあります。
定期で購入する方が、単品で購入するよりお得になる仕組みです♪

定期購入の初回と2回目以降、単品価格について調べてみました!

初回の価格はお得?

Greenspoon (グリーンスプーン)には初回限定のお得な割引があります。
何食注文するかによって、一食当たりのお値段が変わる仕組みです。
初回は8・10・12食から選択できます。

※一食当たりの価格
8食10食12食
~848円→初回600円(税抜)~848円→初回580円(税抜)~780円→初回550円(税抜)

初回はそれぞれお得に注文できるので、

  • とりあえずどんな料理が届くのか試してみたい!
  • 自分の口に合うかどうか食べてみたい。

という方には始めやすい初回割引になっています。
商品が届くサイクルも2・3・4週間の中から選ぶことができるので、自分のライフスタイルに合った頻度で利用することが可能です♪

ちょっと合わないかも…と感じた方には初回だけで停止・解約しても問題ありません。
違約金も最低継続月数もありません。

2回目以降の価格は?続けやすいの?

初回が安くても、2回目以降が高いと「うーん…続けるのはどうしようかな」ってなりますよね。
Greenspoon (グリーンスプーン)では、2回目以降の定期プランや価格が初回と少し変わります。

2回目以降は注文する商品のカテゴリごとで単価が変わります。

単品で購入する場合と比べてみました。
ちなみに、単品購入は1つだけで購入できるわけではありません。
単品プラン4・8食のどちらかになります。

単品4食単品8食
(3%off)
S BOX(8~11食)
(13%off)
M BOX(12~19食)
(20%off)
L BOX(20~28食)
(23%off)
メインディッシュ975円946円848円780円751円
ライス&パスタ975円946円848円780円751円
スープ940円912円818円752円724円
サラダ925円897円805円740円712円
スムージー870円844円757円696円670円

※すべて1食当たりの価格、税抜き

2回目以降は、8~28食の間で好きな個数を選んで注文することができます。
注文する個数やカテゴリで商品の単価が変わっていく仕組みです。

また、回数の縛りがなく、お届けのペースも選べるので「ちょっと続けるのがキツイ…」「冷凍庫がパンパンになっちゃう…」と思ったら停止やスキップも可能!!
なので、まずは定期で始めて、【合わない】・【やっぱりちょっと高いかも…】と感じたら、停止するのもありです♪

単品購入はある?試してみたいけど定期購入は不安…

それでも「定期はめんどくさそう」「停止解約するの忘れそう」などありますよね。

わかります、その気持ち!!

そんな方には単品購入もありです!
単品プランは4・8食から選ぶことができます。(1つだけ購入はできません。)

「まずは味を確かめたい!」
「自分の冷凍庫に入るか不安…」
「定期はやっぱり心配」

そんな人にはピッタリの購入方法ですね!
単品購入のデメリットとしては定期購入より1食あたりの値段や送料が定期より少し高めになる点です。

なので、まずは単品で試してみて、美味しい&続けられそうなら定期購入にするのがかしこい選択かもしれません♪

よくある質問

賞味期限はどのくらい?

Greenspoon (グリーンスプーン)はすべてのカテゴリ(メインディッシュ・ライス&パン・サラダ・スープ・スムージー)において、賞味期限が1か月以上ある商品が届きます。

容器裏面に記載があるのでご確認ください。

量は足りる?実際のボリュームをチェック!

ボリュームに関しては意見が分かれるところです。
女性にはちょうどいいという意見が多いですが、男性には少し物足りないという意見も。

少しお米や雑穀米を足したり、Greenspoon (グリーンスプーン)で販売されているオーツ麦ブレッド】や玄米や十六穀、もち麦の【3種のおにぎり食べ比べセット】があるので活用するのもいいかもです。

食材の産地や添加物は?

Greenspoon (グリーンスプーン)の野菜は食品衛生法をもとに安心な野菜を使用しています。
海外産の野菜も使用していますが、国産品と同様の安全基準のもののみ使っています。

口にするものだからこそ安全にこだわり、保存料・合成甘味料・合成着色料・発色剤・漂白剤も不使用です。

また、お肉や魚に関しても、保存料が添加されていないものを使用。
産地や製造者、生産製造方法がしっかり確認できているものを使っています。

さらに、遺伝子組み換えに当たらない原料のみを使っています。

支払い方法は?

  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • 楽天ペイ
  • NP後払い

が利用可能です。

・NP後払い:
公式サイトのみで利用可能。支払い手数料210円が必要です。
また、特別キャンペーンなど一部サイトでは使えません。

定期プランの停止・解約方法は簡単?

Greenspoon (グリーンスプーン)の停止・解約方法は簡単です。
公式サイトから「定期プランの停止」をすることができます。
わざわざ電話する必要もなく、いつでも公式サイトから定期プラン停止OK。

しばらく無期限で停止したい方は停止を、次の便だけ配送を止めたい方はスキップをすることができます。
完全にアカウントごと削除することもできますが、継続特典などを引き継ぐことができないのでお気をつけください。

停止もスキップも、次回お届けの変更締め切り前までに手続きが必要です。

カロリーは?

  • スープ:1食あたり約80~250kcal前後
  • メインディッシュ:1食あたり約160~400kcal前後
  • ライス&パスタ:1食あたり約110~350kcal前後
  • サラダ:1食あたり約200~310kcal前後
  • スムージー:1杯あたり約120~230kcal前後

妊娠中でも食べられる?

問い合わせたところ、『妊娠中に控えた方がいいとされている原材料は使用していない』ということでした。

甘酒は【米、米こうじ】と表記されていて、アルコールは入っていません。
調味料として、みりんや料理酒、ワインを使用していますが、過熱処理されているのでアルコールは残っていないそうです。

妊娠中の体調や赤ちゃんの成長に合わせて、個別で気になる具材や味付けが気になる方は、気軽に問い合わせてみるといいかもしれません。

冷凍庫に入る?

Greenspoon (グリーンスプーン)の容器は スープ・メインディッシュ・ライス&パスタ・サラダ・スムージーでサイズが違います

全て厚みは約4cmで、

  • メインディッシュ・ライス&パスタ/横幅:約15.5cm×縦:約20.8cm
    ※ハンバーグメニューのみ/横幅:約15.5cm×縦:約23.8cm
  • スープ・サラダ・スムージー/横幅:約15cm×縦:約20cm

送料はいくら?

送料は、注文する地域によって異なります。
ざっくり言うと、全国一律ではなく、エリアごとに異なる設定になっています。

定期プラン(すべて税抜):

S BOX(8~11食)M BOX(12~19食)L BOX(20~28食)
(北海道・沖縄を除く)
全国
900円900円900円
北海道1,340円1,340円1,600円
沖縄2,200円2,200円2,900円

単品プラン(すべて税抜):

単品4食単品8食
北海道1,230円1,340円
北東北950円950円
南東北950円970円
関東950円950円
信越950円970円
東海950円970円
北陸950円970円
関西950円950円
中国1,060円1,150円
四国1,060円1,150円
北九州1,220円1,320円
南九州1,230円1,340円
沖縄1,700円2,200円

プレゼントとして送れる?

提携サイトからプレゼントギフトを注文できます!

  • LINEギフト
  • GREEN SPOON公式 楽天市場店

販売価格:

4食6食8食12食
5,050円7,050円9,080円13,080円

※すべて税込み・送料込み

お問い合わせ先は?

Greenspoon (グリーンスプーン)公式サイト内のCONTACTページからお問い合わせできます。

まとめ

忙しい毎日でも「ちゃんとしたごはん」を食べたい方にぴったりなGreenspoon(グリーンスプーン)
スープ・メインディッシュ・ライス&パスタ・サラダ・スムージーが冷凍で届き、調理も電子レンジで簡単!時短にもなってお手軽です。

口にするものだからこそ安全にこだわり、保存料・合成甘味料・合成着色料・発色剤・漂白剤不使用です!

定期購入ならお得な割引があり、初回は特別価格で試せるのも嬉しいポイント。
回数縛りなし&解約も簡単だから、気軽にスタートできます!

また、単品購入プランもあるので、「まずは試してみたい!」という方にも◎

  • 忙しくてひとりごはんの準備できない!
  • 野菜不足が気になっている…
  • 栄養バランスの良い食事を手軽にとりたい。
  • 冷凍庫にストックしておいて、好きな時に食べたい
  • とにかく時短したい!!

忙しいママのひとりごはんや健康的な食生活のサポートにぴったりです♪
美味しくて栄養満点なGreenspoon (グリーンスプーン)の魅力、ぜひ試してみてください!

ここまでお読みいただきありがとうございました(^^♪今回の記事がみなさまのお役に立てたら嬉しいです。コメントやご意見、お待ちしています。また次回もお楽しみに!

以上、だらりんがお届けしました!

\ひとり時間はごほうびタイム。チンして、いただきま〜す♪/
最大32%OFF!!
気になる方はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました