※このブログは20歳以上の方を対象にしています。

働くママさん、息抜き、できてますか?
子どもの寝かしつけが終わったら、もうクタクタ。
洗い物して、明日の準備して、自分の時間なんてあったもんじゃない…。
かくいう私もその一人。
毎日、朝から家事して子どもの水筒とか準備して。
仕事して家に帰ったらまた家事して気づいたら20・21時超え。
はっきりいってもうヘトヘトです…。
1日の終わりにホッと一息付ける時間が欲しい。

そんな時に出会ったのがサッポロビールの【ビールの定期便】でした。
おうちにいながら、毎月ちょっと贅沢なクラフトビールを楽しめるサービスです。
もともとお酒が大好きな私は、このサービスに出会って、1日や疲れた日のご褒美を見つけることができました。
クラフトビールも好きなので、いろいろなビールが飲めてさらに嬉しさ倍増♪
そんな方にぴったりのサービスです。
「疲れた日の終わりに、ちょっとだけホッとできる時間」作ってみませんか?
それでは、私自身が使ってみた本音レビューとあわせて、サッポロ公式オンラインストア【シュパーク】限定の『ビールの定期便』ご紹介していきます。
送料無料で届く!!

サッポロビール公式オンラインストア【シュパーク】の【ビール定期便】ってどんなサービス?
サッポロ公式オンラインストア【シュパーク】のビール定期便は、2ヶ月に1度おうちにちょっといい感じのビールが届く定期便です。
サッポロが厳選したここでしか飲めない限定醸造ビールや、クラフト系の香り高いビールがセットになって届くのが魅力。
“開けるワクワク感”もあって…完全に大人の福袋なんです。
冷蔵庫にストックしておくだけで、「今日もがんばったから1本だけ♪」というごほうび時間が作れちゃう。
外になかなか飲みに行けないママにもぴったりです。
しかも、2025年8月からは、サッポロビールと一緒に“未来のお酒”を育てていく新しい定期便サービスに変わります!
2ヶ月に1回、まるで“未来の技術でつくったようなお酒”が自宅に届きます。
届くだけじゃなくて、会員は「研究員」として参加できるのが特徴。
飲んだ感想をサッポロビールに伝えることで、商品づくりに直接関われるんです。
つまりこれは、「お酒を“好き”な気持ちが、次の一本につながる」かもしれない。
そんなプロジェクト型の定期便。
自宅で飲んで、感想を伝えて、ちょっと未来のビールづくりに参加してみませんか?
👉 詳しくはこちらのブログから

実際に試してみたレビュー
しかし、なんやかんや「ただのビールの定期便でしょ?」と疑ってもいた私。
「本当においしいのだろうか?定期便だし、いろいろ注文や解約がめんどくさくないだろうか?」と心でひっそり思いながら試したみました。
定期便注文
注文は定期のページから簡単に注文することができました。
スマホを普段使っている人なら誰でもできるレベルで楽勝です。
初回は基本コースのみの注文になるので、まずはお試し感覚でそちらをポチり。
初回配送日や時間が指定できました。
商品到着
指定日時通りに商品が到着しました。
段ボールを開けると、中には見たことのない素敵デザインの缶ビールたち!!

おしゃれ!テンションあがる!(ちょろいな私…笑)
見た目は100点!!味にも期待が高まります!



気になる味や見た目は?
入っていたのは3種類!
【ホッピンIPA】【ホッピンラガー】【ALE FOR YOU】の3種類。
それぞれ全く違う味わいでした!


・ホッピンIPA
ちょい苦め系。
濃い味の料理にも負けずにきわ立ってくれました。
(この日はマーボー豆腐をつまみに。)
すごい苦いわけでもなく、でもちゃんとほのかに苦味を感じる楽しい1本でした。


・ホッピンラガー
ごくごく飲める、まずは最初の1杯や爽快に飲みほしたい時にピッタリだなと感じました。
個人的には、色がきれいで見ているだけで飲みたくなるビールです。


・ALE FOR YOU
がっつり苦め。
私はちょっと苦手でしたが、どっしり立つ泡がなんともかっこいい!
旦那さんにちょっとあげたら、「これ美味しいね♪」と喜んでいたので、苦め好きにはハマったようで良かったです。
解約やスキップも簡単でした
心配していた手続き関連。
解約とかめんどくさかったらやだなーと心配していたのですが…。
全部ネットからマイページ内でできることが判明!
いつでも24時間可能です!
スキップも期限内ならいつでもできました。
初回以降はコース選択もできるようです。
ただ、プランやコースは変更する期間(10日間)が決まっているので注意!
(例えば、20××年〇月△日~20××年●月▲日までコース変更可能です、的に案内があります。)
利用してみた感想
正直、楽しみにはしていましたが、そこまで期待していませんでした。
でも、このサービスは想像以上に楽しめるものでいい意味でびっくり!
パッケージが市販にはあまりないおしゃれな感じがまず期待値を高めてくれました。
味も3種類それぞれまったく違うもので、飽きることなく楽しめます。
旦那さんは【ALE FOR YOU】がお好みでしたが、私は【ポッピンラガー】の方が飲みやすく◯。
人それぞれ好みが違うのがまたおもしろいなと感じました。
手続きもネットで完結ですし、普段スマホを使っている人なら簡単で使いやすかったです。
新しく変わる定期便も、一緒に新しいビールを作っていく感じがワクワクで仕方ありません。
いつもただごくごく飲むだけのビールが、味を楽しんで飲んだり、ビール作りに参加できるなんて!

私の中ではなかなかの革命です♪

私がサッポロの【ビールの定期便】選んでよかった理由4つ
「今日はこれがあるから頑張ろう」という楽しみができた
冷蔵庫に限定ビールがあるだけで、それが1日のモチベーションになりました。
「今日は1本ごほうびビール♪」が日常にあると、気持ちの余裕が生まれるんですねー。
嫌なことがあっても、「今日はあのビールが待ってる!」と思うと少しだけ気持ちが落ち着きました。
自分じゃ選ばない味が飲める
正直、いつも同じ銘柄ばかり買ってた私。
でもサッポロビールの【ビールの定期便】は自分で選ばないようなビールも届きます。
もちろん、合わないなと思うものもありますが、それがまた楽しいです。

こんなビールもあるんだと、楽しくなります♪
会話も弾む
我が家はよく喋る家族なので、ネタに困ることはほぼないです(笑)
が、このビールおいしいとか、苦くて合わないとか、グラスに入れると色がきれいとか、そんな話すネタにもつながる家庭もあるんじゃないかなと思います。
飲みに行けなくても、ちょっとした贅沢ができる
ママは外に飲みに行くなんて、なかなかできないですよね。

私もいつ外へ飲み行っただろう…。
たとえ、外で飲んだとしても、時間も限られるし、だからゆっくり飲めないし。
友達と飲みに行っても家族のことが気になっちゃうから落ち着いて飲めない。
だから、家でちょっといいビールが楽しめるっていいなと思いました。
外で飲むのとはちょっと違うかもしれないですが、私のための贅沢ビールを家で楽しむ。
そんな楽しみ方もありです。
私は友達とオンライン飲みしたりして、雰囲気も変えたりしています。

正直に言います!デメリット3つ
デメリット
- 種類は選べない
- 2ヶ月に1回の配送が遅く感じることも
- 感想がめんどくさく思う人も
ビールの種類は自分で選べない
ビールの種類は選べないので、合わない時はどうしてもあります。
「今月はちょっと苦めが多いなぁ…」と思うこともあるし、逆にあっさりめばっかりと感じることもあるかもしれません。
なので私は自分に合わないのがきたら、例えば、「うわっ!にがっ!おもしろっ!」
な感じで自分と新しい味の出会いを楽しんでいます。
で、旦那さんに残りはあげたり、ひと手間加えるなら、ちょっと検索して【ビアカクテル】を作ってみたりしています。
よくよく考えればスーパーで買っても同じことなんですよね。
新商品だ!と思って買って、飲んだらなんか違ってたなんてことありませんか?
「フルーティーって書いてあるのに思ってたよりおいしくない。」みたいな。
選んで買っても当たり外れがあるなら、サッポロビールが送ってくれる普段飲めないようなビールを試せる方が私は楽しく感じます。
2ヶ月に1回だとちょっと間があく
「飲みたい!」と思っても、次が届くのは2ヶ月後。
気に入った銘柄を追加注文できたら嬉しいんだけど…。
そういう時は、サッポロビールのオンラインストア【シュパーク】で単品購入もできます。
また飲みたいビールや足りなく感じたら、追加で単品購入してもいいかもしれません。
感想を伝えるのがちょっと面倒に感じる日もあるかも?
2025年8月からなのでまだわかりませんが、これからの定期便は利用者とサッポロビールが一緒にビールを作り上げていくというスタイルに変わる予定。
もしかしたら、感想を伝えるのがめんどくさくなる時があるかもしれません。
まだ、変わる前なので、変わって使ってみたらブログへ追記しますね。
推せるメリット4つ
メリット
- 限定ビールが楽しめる
- 飲みたい時にすぐ飲める
- ”小さな楽しみ”が手に入る
- 商品作りに参加できる
家にいながら、限定ビールが楽しめる
普通のスーパーでは手に入らない、ちょっと特別なビールを飲むことができます。
冷蔵庫を開けるたびに「ふふっ」とうれしくなるやつです。
パッケージもおしゃれなので、みてるだけでも嬉しくなります。

冷蔵庫が華やいで見えるのは私だけ?
飲みたい時にすぐ飲める!
仕事終わりや寝かしつけ後、すぐに「ごほうび時間」へ突入できる。
疲れた日に「買いに行かなくていい」は大きなメリット!
仕事帰りにスーパー寄るのって、地味に辛くないですか?
車止めて(電車から降りて)、買い物して、荷物運んで…。
疲れている体には、割としんどいです。
その買い物にビールとか重たいものが入ると余計辛い。
だから、定期便で届いてくれると本当に楽なんです!!

ちなみに、プシュッと開ける瞬間が大好きです。
“ちいさな楽しみ”になる
疲れた日のちょっとした楽しみになるのも魅力の1つ。
しかも、その楽しみにビール以外の準備は必要なし!(おつまみはいるかもですが笑)
開けたらすぐ、自分タイムの始まりです♪
自分の「好き」が商品づくりに活かされる
2025年8月からは今までの定期便から新たに、サッポロビールと利用者が一緒に商品を作っていくものになります。
自分の感想が商品に反映される体験ができるかも。
そう思うとワクワクしますね。
ただビールを楽しむだけじゃない!というところにおもしろさを感じます。

口コミ
始まったばかりのサービスということで、あまり多くの口コミは見られませんでした。
が、これから夏に向けてどんどんサービス利用者が増える気配が…。
サッポロビール公式のビール定期便ですから、安心感もあります。
1度気になることがあり、問い合わせをしてみましたが、返信も早くそういった点からもおすすめです。
(ちなみに、問い合わせはメールでできました。)
あなたも口コミを投稿する側になって、楽しんでみてください。
サッポロビールの【ビールの定期便】は、忙しいあなたの“ごほうび時間”になる。
「自分の時間なんて、最近とってないなぁ…」「疲れた日にちょっとした自分だけの楽しみがほしい」
そんなふうに感じているあなたにこそ、サッポロビールの【ビール定期便】はぴったりです♪

こんなあなたにおすすめ♪
また2025年8月から新たに新定期便がスタート!
新しくなったプロジェクト型定期便がはじまります!
サッポロビールの“未来のお酒”が、2ヶ月に1度あなたの元へ届くんです♪
定期便利用者は“研究員”として感想を伝えることができ、 自分の声が実際の商品づくりに反映される体験ができるのも魅力。
数量限定・試験販売の商品もあるため、もう飲めない商品が出てくる可能性も。
みんなが始める前にこの楽しそうな定期便にのっからない手はありません。
むしろ、あなたが先駆者となってサッポロビールの【ビールの定期便】を楽しみましょ!
たった1本のビールが、疲れた日の終わりを変えてくれる。
がんばる毎日の中に、ホッとできる瞬間を与えてくれる。
そんな経験をあなたが体験できますように。
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^♪今回の記事がみなさまのお役に立てたら嬉しいです。
コメントやご意見、お待ちしています。また次回もお楽しみに!
以上、だらりんがお届けしました!
届くのは「わたしのためのビール」。