【ワーママの宅配ごはんレビュー】「シェフの無添つくりおき」ってどう?お高い?無添加×時短で心に余裕!“ごはん作り、週に1回おやすみ”しませんか?

4,000~6,000円台
記事内に広告が含まれています。

毎日バタバタ仕事して、帰ってきて子どもの宿題見て、洗濯物たたんで…そのうえ「今日の晩ごはん何にしよう」って考える自分に、ちょっと拍手したくなりません?

いやもう、よくやってると思うんです私たち。

でもふと、思ったんですよ。「毎日ごはん作るって、義務でも修行でもないよね?」と。

そこで試してみたのがシェフの無添つくりおき というサービス。週に1回がっつりお惣菜を冷蔵で届けてくれるのですが、これが想像以上に楽で楽で。

気にしなければ、容器ごと食卓にポンと出すだけなので、手間なしで◎!その分の時間を家族とのおしゃべり時間にしたり、ダラダラ時間にしたり。心にも余裕が生まれました♪

ちゃんとおいしい、なのに手抜き感ゼロで、「ごはん作り、今日はお休み!」って言える安心感がありがたい。今回は、シェフの無添つくりおき を実際に試してみた正直なレビューをご紹介していきます!


“今日はつくらない”が冷蔵庫にある安心感。しかも無添加。

シェフの無添つくりおきってどんなサービス?

シェフの無添つくりおきは、「無添加で家庭的なおかずを、週替わりでお届け」してくれる定期便サービスです。

献立を考える必要なし、買い物も調理もなし。チンして出すだけ。(冷菜ならそのまま出すだけ。)

しかも、プロが作ってるだけあって、味も濃すぎず薄すぎず、ほどよくてほっとする感じです。うちの旦那さんは、こっそり私の手料理風に出したところ「今日のコレ、うまっ!」でした。←ちょっと複雑笑

サービスの詳しい内容やプラン・価格はこちらから↓】

週末はごはん作りしない宣言!【シェフの無添つくりおき】でそのまま出すだけごはん♪無添加の冷蔵宅配サービスで時間や心にゆとりを♪
【忙しいワーママ必見】無添加・栄養バランス・時短◎の宅配おかず「シェフの無添つくりおき」で夕飯づくりが楽々に!週に1度はごはん作りから解放されて自分時間や家族時間を確保しませんか?

私のリアル体験レビュー

ではでは、早速実際にサービスを使ってみたレビュー、行ってみましょう♪

届いたときの印象

配送日が指定できました。そして、その通りに到着。丁寧にパックされていて、他の宅配食と比べて、サイズ感がコンパクトに感じました。冷蔵庫にもきれいに収まり、場所を取らないので◎

ある週のメニュー

今回のメニュー一覧
パッケージ一覧

主菜も副菜もあってバランスもいい感じです。どれもこれも自分では作らないようなメニューばかり!

チリコンカンなんて思いつきもしません笑

手間なく凝ったものが食べられる幸せは、控えめに言って最高です♪

食べてみてどうだった?

私はこの5品を2日に分けていただきました!

コンパクトに見えましたが、出してみたら結構な量が入っていました。家族3人でちょうどいいかちょっと余るくらいです。

レンチンだけとは思えない、凝ってるけど家庭的で優しい味!変に濃い味じゃないし、ちゃんと「手作り感」があるおかずです。冷蔵だからなのか水っぽくないのも嬉しい。

スーパーのお惣菜ももちろん良いのですが、味付けのレベルは段違いです!
優しいのに、しっかりと出汁の味や素材の味が活かされているというかなんというか…語彙力が足りなくてすみません!

疲れ切った金曜日の夜に、「あ〜助かった〜」って心の底から思いました。チンして皿に盛るだけ(冷菜はチンすらない。そのまま出すだけ。)なんですもの。

しかも、家族には“ちゃんと作ったっぽい”って思ってもらえるあたり、ちょっと得した気分。こっそりだまって出しましたが、「この味好み!」だそうです。ちょっとだけ、ジェラシー笑

わたしの感想

わたしはシェフの無添つくりおき の【食卓サポートプラン】を利用しました。主菜2つと副菜3つが届いくのですが、これを2日間に分けて食べました!

その2日間は、メニュー考えなし!チンして出すだけ!なんて気持ちが楽なんでしょう♪晩酌も進みます笑

なにより嬉しかったのは、ごはんのことを考えなくて良くなった分、心のゆとりが生まれたこと。普段から気をつけてはいますが、子どもの話をちゃんと聞けてるのかな?と思うことがあり…。

でも、ごはんを考える時間も作る時間もシェフの無添つくりおき を利用すればいらないので、それだけでもストレスフリー!!子どもとゲームしたり、アニメ見たり。旦那さんが帰って来るまでだらけながら過ごせました♪


無添加だから、子どもにも“今日はこれでいい”が言える♪

利用してみて気になった点

気になった点

  • メニューが選べない
  • 価格はちょっとお高め
  • 冷蔵だから消費期限は短い

メニューが選べない

メニューを選ぶことができません。気になったので、シェフの無添つくりおき に問い合わせてみたところ、【メニューの変更や特定の食材の削除・代替はできない】との返答でした。

お届けメニューは1ヵ月先まで公開されているので、「来週のメニューは微妙だな…」と感じたら、スキップでその週の配送を飛ばすのも手です。

価格はちょっといいお値段

コンビニやスーパーで買うお惣菜よりは、はっきり言って高いです。私もここが注文するのにひっかかる点でした。でも、注文してみて、スーパーなどではあまり見かけないおかずや手間のかかるものが届き、しかもそれらがすべて無添加!!

実際、食べてみて「これならありかも♪」と思いました。それに、体のことを考えてる感が出ますしね笑

冷蔵だから消費期限は短い

冷蔵なので消費期限は2~3日間程度と短めです。1部の商品を除き、冷凍保存できるので「食べきれないな」とも思ったら、冷凍しても〇。私も食べ切れなったものを冷凍して使いましたが、問題ありませんでした。

利用して良かった点

良かった点

  • レンチンすればすぐできあがる
  • 無添加で安心
  • 洗い物が減る
  • 心の余裕が生まれる

① ごはん作り、週1回休める安心感、レンチンだけですぐごはん

料理って、献立考える→買い出し→調理→後片づけ…っていう地味に長いフルコース。
これがまるっと1日分なくなるって、めちゃくちゃデカい。

しかも調理は【レンチン】だけ。冷菜ならパックから出してそのまま食べれます!!もはや極限まで手間なしです。

② 無添加だから子どもにも安心

市販の冷凍惣菜にありがちな“濃すぎ・味強すぎ・よくわからん添加物”とは無縁です。シェフの無添つくりおき という名前の通り無添加にこだわりを持っているので、子どもさんにも安心。自分の心の罪悪感ゼロに。

③ 洗い物、ぐっと減る!

パックから出して盛るだけだから、フライパンもまな板も出番なし。(私はめんどくさくてパックごと出す時もあります笑いや、ほぼ全部か。)

洗い物も減るから「後片付けしなきゃー…」というストレスからも解放されます。これだけでも心のスッキリ感が!食べた後の片づけはほぼなく、そのままだらけられる幸せ♪素晴らしいです。

④心に余裕ができる

準備もラク。食後の洗い物も少ない。精神的に楽。
その時間でゆっくりお茶飲んだり、スマホ見たり、家族時間にしたり、だらけたり。「自由にできる時間」が持てるってうれしい。


サービスの詳しい内容やプラン・価格はこちらから↓】

週末はごはん作りしない宣言!【シェフの無添つくりおき】でそのまま出すだけごはん♪無添加の冷蔵宅配サービスで時間や心にゆとりを♪
【忙しいワーママ必見】無添加・栄養バランス・時短◎の宅配おかず「シェフの無添つくりおき」で夕飯づくりが楽々に!週に1度はごはん作りから解放されて自分時間や家族時間を確保しませんか?
同梱物

口コミ

おしゃれなお皿だとよりおいしさが伝わります♪1つくらいおしゃ皿買おうかなー

時短になるだけじゃなく、栄養バランスも〇!言うことなしです!

お弁当に使うこともできるので、「あと1品ほしい!」という時に使えます。

キャンペーン情報

ただいまシェフの無添つくりおき ではキャンペーンを実施中です!!どんなキャンペーンかというと…!!

  • 初回購入は33%OFF!
    ・「食卓サポートプラン」4,838円(込)→3,218円(込)/回
    ・「食卓おまかせプラン」12,990円(込)→9,980(込)/回
  • 送料無料♪

まずはどんなサービスか、自分や家族の口に合うのか、試してみたい方に朗報です♪初回以降はいつでも解約できるので、「うちには合わなかったわ。」で辞めるのもあり。
値段がネックで足踏みしていたそこのあなた!まずはお得にシェフの無添つくりおき を始めてみませんか?


ラクとおいしいがまとめて届く♪

まとめ|「シェフの無添つくりおき」は、いつもがんばりすぎなワーママの強い味方!

毎日やることてんこ盛りの私たちにとって、「ごはんづくり」って結構なウェイトを占めています。そのウェイトを週に1.2回シェフの無添つくりおき で軽くしてみませんか?

私は何より心が軽くだらけられるようになりました!!ママ=料理を作る、はもう古い!!どんどん頼っていきましょう♪

メニューを考える・買い物・調理・片付け、まるっとカット!!こんなにラクできるのに、家庭的な味で無添加だから罪悪感なしです!

しかも、今なら初回33%オフのキャンペーン中!気になってた方は、お得に試せるチャンスです。

こんな方におすすめ!!

  • ごはん作り、週に1回は休みたい!
  • 平日は仕事や育児でいっぱいいっぱい!
  • 子どもにも安心できるおかずがいい♪
  • 体にやさしい食事を意識したいけど、全部手作りは無理…

無理せず、“やさしい手抜き”で、余裕のあるごはんをはじめてみませんか?「今日はつくらない日」があって当たり前の世の中になるといいですね。

ここまでお読みいただきありがとうございました(^^♪今回の記事がみなさまのお役に立てたら嬉しいです。コメントやご意見、お待ちしています。また次回もお楽しみに!

以上、だらりんがお届けしました!


週1“ごはん休み”が初回33%OFF&送料無料!

タイトルとURLをコピーしました